主婦でもブログで安定的に月5万円を稼ぐためのロードマップ

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ピノです。

この記事を読んでくださったあなたは、

  • 主婦でもブログで稼ぐことができるのかな?
  • 主婦の間でブログ始めている人増えてきたし、私もやってみたい。でも本当に稼ぐことが出来るのかな?
  • ブログ続けられるかな?

こんなお悩みや不安を抱えていませんか?

ご安心ください!子育て中のママでも、主婦でもブログで稼ぐことはできます!

実際、私も0歳の子どもの子育てをしながら隙間時間でブログを書いていますが、SNS×ブログで毎月安定的に6桁稼いでいます。

むしろブログを始めることは、主婦の方にとってメリットしかありません!

今日は私が実際に実践して達成できた「主婦でもブログで3ヶ月5万円を稼ぐ方法」についてご紹介します。

こんな方におすすめ
  • 子育てや育児の在宅時間で家で仕事をしたい
  • 家事や育児と両立しながら働きたい
  • ブログで収益化したい
目次

主婦にブログがおすすめな理由5つ

私は現在3つのブログを運営していますが、主婦の方こそブログで稼ぐことをおすすめしています。

理由①:家事や育児の隙間時間で作業ができる

ブログは自分のペースで作業ができるため、家事や育児との両立がしやすいです。

急な子供の体調不良や学校行事などにも柔軟に対応できるので、家事や育児との両立ができるのが大きなメリットです。

理由②:場所を選ばず24時間いつでも作業ができる

ブログはパソコンを使って作業するため、場所を選ばずブログを書くことができます。

会社勤めやアルバイトをするとなると、子どもを預けなければいけないケースもありますが、ブログならその心配がありません

子どもがお昼寝している間やちょっとした一人時間に作業することができます。

理由③:月1000円の固定費から始められる

ブログを始めるための初期投資は非常に少なく、パソコンもしくはスマホと月千円程度の固定費だけでスタートすることができます。

初期投資やリスクが低く、始めやすいのが特徴です。

理由④:安定収入の確保

ブログからの収入が安定すれば、家計の大きな助けとなります。

例えば、月に5万円稼ぐことができると年間で60万円の収入に。

ピノ

月5万の収入が増えれば、こどもの習い事や食費など、家計にも嬉しいですよね!

理由⑤:スキルを活かすことが出来る

ブログを始めると、ブログを書く上で必要となるライティング、Word Pressなどの知識と経験が身に付きます。

この知識と経験を活かしてフリーランスとして副業をすることもできるので、更なる収入の確保と生活の質が期待できます。

まずは「3ヶ月で5万!」を目標にする理由

私はブログでの収益化を目指す際、最初の目標として「3ヶ月で5万円」に設定することをおすすめしています。

この目標設定には、以下の理由があります。

理由①:Googleがブログを認知するまでに時間がかる

Googleにあなたのブログが認知し始めるまでには最低でも30記事くらいは必要です。(多くのブロガーがまずは50記事を目指しています)。

Googleの検索上位に上がってくるまで(ブログが見られるまで)多少時間がかかるので、Google検索から初月に収益化することはレベルが高いことなんです。

理由②:現実的な目標によりモチベーションを維持できる

これらの理由により、まずは月数万円という小さな目標を設定することで、達成する可能性が高くなり、モチベーションの維持に役立ちます。

最初から初月で月100万!といった大きな目標を設定すると、達成が難しくなり、挫折のリスクが高まります。

収益化への具体的なアプローチ

3ヶ月で月5万円を稼ぐためには、定期的な記事の更新、SEO対策、適切なアフィリエイトリンクの配置など、具体的なアプローチが必要です。

これらの経験が、将来的により大きな収益を生むための基盤となりますが、ブログで稼ぐために欠かせないのが「Googleアドセンス」と「アフィリエイト」です。

Googleアドセンス

Googleアドセンスとは、ブログに設置した広告がクリックされることで収入を得る方法です。

ネット検索をしている時に急に広告が出てくることはありませんか?あの広告と思っていただけると分かりやすいかと思います。

設置は簡単で、初心者にも扱いやすいのが特徴。ただし、1クリックあたりの報酬は数十円程と低いので、大量のアクセスが必要になります。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、ブログ経由で商品が購入されると報酬が支払われる方法です。

商品に関する知識や適切な広告の配置が求められますが、1回の成約で千円から数万円の報酬を得ることができ、収益性が高いのが特徴です。

ブログで収入を稼ぐためには単価の高いアフィリエイトをいくら稼げるかが重要になります。

初心者にとって一番始めやすいのはAmazonアソシエイトや楽天リンクシェアかなと思います。私もこの2つから始めました。

ただし、この2つは紹介する商品によって紹介料率がかなり変わるのでKindleなど紹介料率の高い商品を紹介するのがおすすめです。

ピノ

Kindleと合わせて本のレビューをしながら本を紹介するのも良いですよ!私も初期に実施してました

以上のように、ブログで収益を上げるためには、現実的な目標設定と段階的なアプローチが重要です。

初心者でも取り組みやすいGoogleアドセンスとアフィリエイトを活用し、少しずつブログを成長させていくことが、成功への鍵となります。

月5万を稼ぐまでのロードマップ

では実際に、どのようにブログを始めるのか、月5万を稼ぐまでのロードマップについて解説していきます!

ブログを開設する

まずはブログを開設しましょう!

ブログにはhatena blogやamebaブログなど、無料で開設できるものと、WordPressと呼ばれるブログ投稿システムを使用する2パターンがあります。

ブログで収益化を目指すなら、WordPressを使ったブログ開設をおすすめします。

おすすめする理由
  • 無料ブログは運営側の都合でブログが閉鎖になる可能性が0ではない
  • 広告掲載など制約付きなものがある
  • Word Pressは広告やアフィリエイトを自由に貼れる
  • カスタマイズが自由にできる
  • 稼ぐに特化したサイトを作ることができる

こちらの記事ではスマホでも8分でブログを開設することができますよ!

ブログで発信するジャンルを決める

ジャンルとは、テーマに基づいて分類したカテゴリーを指します。

実は、「ジャンル設定こそが稼げる収入額を左右する」といっても過言じゃないくらい大事な要素なんです。

というのも、ジャンルによってASPが紹介する商品や単価が全然違うからです。

例えば、飲料や食品などは売上の数%しかつかないケースが多いですが、クレジットカードや英会話などは口座開設・申し込みだけで1件数千円もらえるものもあります。

このように、ジャンルや紹介する商品によって報酬額が大きく変わってきます。

先ほど紹介したASPをそれぞれ開設してジャンル決定するのも一つの方法ですし、下記の4つの要素から決めていくのもおすすめです。

良質な記事を書く

ブログを運営する上で最も重要なのは、読者の悩みを解決する記事を提供することです。

なぜなら、読者は悩みや課題があるから情報収集して課題を解決しようとするからです。

読者の課題をより解決する記事を提供するためにはターゲット設定が欠かせません。

ピノ

ターゲットとは、この人に読んでほしいと思う具体的な人物像のことだよ

記事を書く流れ

STEP
ターゲットとなる人物を設定する

誰に向けて書いているのかを明確にします。ターゲットの興味、ニーズ、疑問点を理解することが重要です。

例)旅行ブログを書きたい場合:年齢層は?家族構成は?子連れ、夫婦のみ?海外旅行もしくは国内旅行?

STEP
トピックを選定する

ターゲットが関心を持ちそうなトピックを選びます。トレンド、ニュース、季節のイベントなどを参考にすると良いでしょう。

たとえば、「子連れで行ける都内観光スポット」や「子連れに便利なグッズ」など、実生活に役立つ情報は読者の関心を引くことができます。

STEP
記事を構成する

行うと記事が書きやすいです。

記事を書く際には、読者が抱える問題を解決するための具体的なアドバイスや、彼らの好奇心を満たす興味深い情報を提供することが重要なので、リサーチする時もこれらを満たす情報を集めるのがおすすめです。

後述しますが、ラッコキーワードはサイトに転がっているQ&Aを調べたり、ニュースや話題記事も調べられるので、本気でブログで稼ぎたいなら登録マストです!

STEP
本文を書く

リサーチした情報をもとに、本文を書いていきます。ポイントごとに段落を分け、読みやすくします。また一文は読みやすいように30文字程度にするのが理想的です!

STEP
画像やビデオの挿入

記事に関連する画像やビデオを挿入し、視覚的な魅力を高めます。

STEP
記事の公開

記事をブログにアップロードし、公開します。

STEP
SNSでの共有

SNSでの共有

ピノ

順番にステップを踏むことで、プロフェッショナルなブログ記事を作成することができます。

最速でブログで稼ぐために

子育てや家事など、主婦は時間との戦いの毎日ですが、上記のステップでまずは50記事を目標に書いていきましょう。

でもただ単にやみくもに書いても効果は出ません。

多くの人に読んでもらうには、Googleで検索した時に上位表示される必要があります(順位が下がれば下がるほど読まれる確率が下がります)

https://coosy.co.jp/blog/seo-big-keyword/

例えば「ブログ 主婦」と検索したときにトップに表示されていて欲しいわけです。

でも、このキーワードの月間検索数が多い場合、ほとんどは大手のメディアやブロガーの記事が表示されています。これをビッグキーワードと呼びます。

一方で、「ブログ 主婦 稼ぐ 始め方」などキーワードを増やすたび月間検索数は少なくなり、競合が少なくなります。これがスモールキーワード、もしくはロングテールと言います。

私たちブロガーはこのスモールキーワード、もしくはロングテールキーワードを狙って記事を書いていきます。

じゃあどうやってキーワードを見つけるのか。

ここでラッコキーワードを使います。

ラッコキーワードは、記事作成においてブロガー必須のSEOツールの一つです。例えば、特定のキーワードの検索ボリュームや競争度を分析できるだけでなく、関連キーワードやロングテールキーワードを決める際にも役立ちます。

無料で登録できますが、AIによる見出し提案や記事タイトル提案、競合チェックなど本気で稼ぐためにおすすめな機能はエントリー以上になります。ただしエントリーコースで十分色々な機能が使えるので、まずはエントリーから初めてみてください。

ピノ

スタバ1回の料金より安くこんなに色々な機能が使えてちゃうなんて本当にお得!

ブログで稼ぐことを挫折しないための5つのアドバイス

ブログは軌道に乗れば安定的な収入を稼ぐことができますが、個人作業が多く結果が出るまでに多少の時間がかかるので途中で挫折してしまう人も多いのが現状です。

そこで、書くこともPC操作も苦手な私が、2年続けられた理由を元にこれからブログを始める方にアドバイスを5つご紹介します。

①結果を早く求めすぎない

ブログでの成功は一夜にしては得られるものではありません。

先ほどもお伝えしたように、一定の閲覧数や収益を得るまでには時間がかかります。

焦らず、長期的な視点でブログ運営を続けることが本当に大切です。

途中で成果が見えなくても、継続することで徐々に成果が現れることを信じましょう。

②スケジュールを立てて継続する

ブログを成功させるためには、一貫性を持って定期的に投稿することが重要です。

だいたい一投稿できると、作成から投稿までにどれくらい時間がかかるか分かると思うので、それを目安にスケジュールを立ててみましょう!

③リフレッシュする時間を作る

ブログを書いているとどうしても呼吸が浅くなったり、煮詰まることがあります。

そんな時は運動をしたり、お散歩してリフレッシュをしてみてください!

あと私は一日数時間と時間を決めて作業しています。

ピノ

やはり子どもや家族との時間も大切なので、バランスを取りつつ作業するのがおすすめです。

④SNSでコミュニケーションを取る

ブログは基本的に一人作業なので孤独を感じる時、あると思います。そんな時はSNSで同じブログ仲間同士コミュニケーションを取るのも一つの方法です!

同士が出来ると続けるモチベーションにもなりますし、知らない情報を知ることができるので良いですよ!

SNSの中でもX(旧Twitter)は本気でブログを稼ぎたい人が濃い情報を発信していることが多いので、ぜひアカウントを作ることをお勧めします!

⑤出来ないという人の声は無視する

もしかしたら、周りに「そんなことしているの」「ブログで稼げるわけないじゃん」という人がいるかもしれません。

そんな声は無視して正解!

正しく継続すれば必ず結果は出ます!周りの反対意見に左右されずに突き進みましょう!

今日からブログを始めよう!

本記事では、主婦がブログで稼ぐための方法についてご紹介しました!

3日や1週間といった短期で成果が出るものではないものの、自分で好きな時間に作業ができ、安定した収入を確保できるのがブログのメリットです。

また、ブログの知識を活かしてフリーランスとして働くことも将来的にできるので、日中忙しい主婦や自宅で仕事がしたいという方にもオススメの副業だと、ご理解いただけたと思います。

「自宅にいながら安定収入を確保したい」「主婦でもスキルを仕事にしたい」という方は、この機会にぜひブログを始めてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手証券→外資IT→リストラ→フリーランス|ブログ×SNS運用で月5万稼ぐ方法を発信|ブログで理想の人生を
【資格】iステップ認定コンサルタント、ウェブ解析士

コメント

コメントする

目次